洗濯代行とは?
皆さんは、
「洗濯の時間がもったいない・・・」
「洗濯が面倒くさい・・・」
と感じたことはございませんか?
そのような声にお応えしたサービスが、
デリウォッシュの提供する「洗濯代行サービス」です。
水洗い可能な洗濯物が専用のランドリーバッグに詰め放題で詰めてお送りください。
タオルや衣類などの日常の洗濯物はもちろん、シーツ・布団カバー・毛布・カーテンなどの大物でも、水洗い可能でランドリーバッグに入る大きさであればOK。
お送り頂いた洗濯物を当店にて、
「キレイにお洗濯」→「キッチリ乾燥」→「丁寧にたたんで」お返しします。
日本全国のご自宅・事業所に配送いたします。
料金は片道送料無料で1バッグ\2,508〜(税込)。
非常にリーズナブルな料金で日常のお洗濯から開放されるこのサービスを、是非ご利用ください。
「安心・安全・清潔・高品質」なサービスをお約束します。
- クリーニング師の資格を持つスタッフが常駐します
- 洗濯は1バッグ単位で行います。他のお客様の洗濯物と一緒になることは絶対にございません。
- 洗濯槽および乾燥ドラムは毎回アルコール消毒します。コインランドリーよりもはるかに衛生的な環境で作業を行います。
〜こんな時に『洗濯代行』〜
<一般のお客様〜日常のお洗濯シーンで〜>
「仕事で忙しく、洗濯する時間がない!」
「とにかく洗濯が面倒くさい・・・」
「一人暮らし・単身赴任で洗濯に困っている」
→1~2週間分の洗濯物、まとめてデリウォッシュに送ってください。丁寧にたたんでお届けします
「洗濯機が壊れた!」
→コインランドリーよりもはるかに衛生的。待ち時間もなく、さらにタタミまでやります!
「旅行・出張から帰ってきたら洗濯物が溜まってしまって・・・」
→旅行先・出張先から洗濯物を送って身軽に帰宅。キレイになった洗濯物をご自宅に届けます
「入院や介護で洗濯が大変!」
→施設への集配にも対応します
<法人のお客様〜クリーニングの代替ツールとして〜>
→ユニフォーム、タオル、ブランケット等、クリーニングをご利用の場合は大幅なコストダウンにつながります
→自社洗濯されている場合、人件費の削減・業務効率アップにつながります
洗濯代行サービスの流れ
@専用ランドリーバッグに洗濯物を詰める
↓
A宅配便にてデリウォッシュにランドリーバッグを送る(もしくは、店舗に直接持ち込む)
↓
B到着した洗濯物を店舗にて、「お洗濯〜乾燥〜たたみ〜梱包」いたします
↓
Cご希望の日時・場所に配送します(あるいは、店舗にてご返却いたします)
ご利用上の注意
- 当サービスは通常のクリーニングサービスとは異なりますので、アイロン掛け、染み抜き、糊付け、個別包装等は行いません。ご家庭で行うお洗濯と同等レベルとお考えください。
※別途オプションサービスがございます
- 当サービスは水洗い専門です。「水洗いできないもの」「乾燥機で乾燥できないもの」「色落ち・色移りするもの」「縮みの発生するもの」「消毒が必要なもの」はバッグに入れないようお願い致します。
※「色落ち」や「色移り」「縮み」が発生した場合でも責任は負いかねます。
※スーツ、コート、セーター等、ドライクリーニングが必要な衣類はお取扱いできませんのでご注意ください。
- お客様のプライバシー保護のため、バッグに入れられた洗濯物の検品は基本的に行いません。衣類に付いた装飾品、ポケットの中の忘れ物などには十分ご注意ください。装飾品の破損、ポケットに入っていた物に起因する汚れや破損に対する責任は負いかねます。
- デリケートな衣類、見られたくない衣類等は無料配布の洗濯ネットにお入れください。
- 衣類は洗濯&乾燥すると膨らみます。当サービスは「詰め放題」のサービスではありますが、あまりパンパンに詰めすぎると、仕上り後にバッグに収まりきらない場合がございます。詰め放題の上限は「仕上り後にバッグに収まる量」とさせていただきますので、収まりきらない量の洗濯物を詰められた場合は2バッグ分の料金を適用させていただきますのでご注意ください。
- 余りにも作業負荷が大きく、店舗運営に支障が出ると判断した場合にはご注文をお断りする場合がございます。
(例)
・幼児用の衣類や靴下等、小さな洗濯物を大量に詰められた場合
・タタミ作業に時間を要する特殊な衣類
・乾燥に時間が掛かりすぎる物
など
Q & A
Q.初めて利用する場合はどうすればよいのですか?
専用ランドリーバッグをお持ちでないお客様は、初回のみ100サイズ(タテ・ヨコ・高さの合計が100cm)以下の大きさのダンボールやバッグ、あるいは丈夫な袋(運送中に破れない程度のもの)等に入れてお送りください。
専用ランドリーバッグに詰めなおしてお返ししますので、2回目以降はそのバッグをご利用ください。
100サイズを上回る大きさの入れ物で送られた場合は、1バッグに収まらない可能性があります。その場合は2バッグ分の料金が適用されますのでご注意ください。
専用ランドリーバッグの代金(\660)も追加されます。
大量の洗濯物を送りたいという場合は事前にご相談ください。
Q.どんなものが洗えますか?
・ご家庭の洗濯機、コインランドリーの洗濯機で洗っているもの
・乾燥機で乾燥できるもの
・ランドリーバッグに収まる大きさのもの
であれば可能とお考えください。
具体的には、
- <一般の衣類>
- 洗濯表示上水洗い・タンブラー乾燥可能なもの、お客様ご自身が水洗い可能と判断されたもの
- <毛布・ブランケット>
- 素材がウール・シルクのものは不可
- <羽毛布団>
- バッグに収まる大きさのものに限ります。(目安はシングルサイズまで)
- <シーツ類>
- シーツ、布団カバー、枕カバー、ベッドパッドなど
- <その他>
- タオル類、薄手のじゅうたん類、カーテン、など
Q.洗えないものにはどんなものがありますか?
以下のものは扱うことができませんのでご注意ください。
もし入っていた場合はお洗濯をお断りする場合があります。
(洗濯した際に不具合が発生しても責任は負えません)
- <水洗いできないもの>
- ウール・シルク・皮革製品全般。水洗い不可の表示
のもの
- <乾燥機で乾燥できないもの>
- タンブラー乾燥禁止の表示
があるもの
- <色移りするもの>
- 濃色で初めて洗濯するものや、海外製の衣類にはご注意ください。
※色移りが発生した場合でも当店では責任は負いかねます。色移りが心配な場合はオプションメニューの「分別洗い」をご利用ください。
- <縮み等の可能性があるもの>
- 乾燥時の熱により縮んだり変形、剥がれの可能性があるもの
- <消毒が必要なもの>
- 汚物等の感染物質が付着したもの(下着類など)や、医療用途に使用されたもの
- <ペット用品>
- 衛生上取り扱いできません
- <その他>
- 業務上不適と判断したものはお断りする場合がございます
Q.「水洗いできるスーツ」や「ウール製品の水洗い」などはできますか?
申し訳ございませんが、『ドライコース』で洗うようなお洗濯には対応しておりません。
Q.シミ抜きはやってもらえるのですか?
基本的にシミ抜きは行いません。
ただし、「1,2箇所気になるシミがあるんだけど・・・」という程度であれば対応可能なのでご相談ください。
Q.アイロン掛けはやっていただけるのですか?
申し訳ございませんが、アイロン掛けは行うことができません。
※業務用の大型ガス温風乾燥機を使用しますので、家庭用乾燥機よりはシワになりにくいとお考えください
Q.仕上がりまでにどれくらいかかりますか?
エリアや集荷時間によって異なりますが、最速で集荷日の2日後のご返却となります。ただし、作業負荷の大きい洗濯物(例:お子様の衣類など小さい物を大量に詰められた場合など)や配送の遅延により1~2日遅れる場合がございますので、なるべく余裕を持ってご注文いただきますようお願い致します。
エリア別仕上がり日数については
こちらをご覧ください。
Q.注文方法について教えて下さい
お電話および
WEB注文フォームにて受け付けております。
また、予約なしでも当店宛元払いで洗濯物を送っていただいても構いません。
Q.支払い方法について教えて下さい
お支払い方法は以下の3種類です。
- 代金引換
- ご返却の際、宅配便の担当ドライバーの方にお支払いください。その際、別途代引き手数料(\300+消費税)が掛かります。
※10,000円以上の場合は代引き手数料は\400+消費税になります。
- 銀行振込
- 洗濯物が当店に到着後、御請求メールを送信いたしますので指定口座に代金をお振込みください。
振込先銀行は「みずほ銀行」もしくは「PayPay銀行」です。
※振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
入金確認後の発送とさせていただきますので、ご希望の返却日に間に合わない場合がございます。また、金曜日(当店定休日)は入金確認ができませんので予めご了承ください。
- 月締め払い
- 「法人のお客様」および「定期集荷のお客様」には月締めでの御請求に対応致します。事前契約が必要になりますのでご相談ください。